ラベル 映画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 映画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月4日水曜日

映画鑑賞2

”フジコ・ヘミングの時間”を観てきました。
ピアニストフジコ・ヘミングのコンサートツアーと
プライベートのドキュメンタリーです。

パリ、ウイーン、ベルリン、ニューヨーク、ブエノスアイレス、
東京、京都のコンサート
パリのアパルトマン、ロスの白い家、ベルリン、
東京、京都の町屋の自宅で愛猫、愛犬と暮らす生活

14歳の時に書いた絵日記による回顧
絵日記は出版される予定

80歳を過ぎて世界でコンサートを開く精力的な活動は
素晴らしいと思います。

”演奏曲”
ラ・カンパネラ(リスト)
ため息(リスト)
月の光(ドビュッシー)
ノクターン(ショパン)
別れの曲(ショパン)

予告編
fujiko-movie.com

銀座シネスイッチ

2018年6月14日木曜日

映画鑑賞

"モリがいる場所"を観てきました。
画家熊谷守一の晩年の日常生活の話です。
昼間は緑が多い庭で猫、アリ、カマキリなどを飽きることなく
長い時間眺めて、眠くなると地面にござを敷いて昼寝をして過ごし、
夜になると妻に送られてアトリエに入り絵を描くという日々を
送ってました。
生活などを気にしないため、妻の気苦労は大変だったと思います。


熊谷守一94歳     山崎努
妻秀子76歳        樹木希林

シネスイッチ銀座

インターネットで予告編を見られます。
http://mori-movie.com/

このブログを検索

ページ