2020年6月10日水曜日

江戸の時代は1

  江戸時代のファーストフード
日本のファーストフードは江戸時代に始まった。
江戸時代庶民の住は長屋だったが、
食に関してはかなりグルメだった。
「早い、うまい、健康によい」という、
食に関する考え方は江戸期に確立していた。
天ぷら、うなぎ、握り寿司など江戸で生まれて
料理が全国に伝わった。

出典  大田守と歴史の謎を探る会(編)
            「江戸の時代って本当はこんなに面白い!」

久しぶりの焼き芋です。♪


写真はスマホ(AQUOS sense lite SH-M05)

4 件のコメント:

西やん さんのコメント...

それほど好き嫌いはありませんが、焼き芋だけは好きになれません。
理由は何だろうと考えますが、わかりません。
江戸時代から庶民の好物だったのに残念です。

yuta さんのコメント...

西やんさん おはようございます
わけもなく嫌いなものありますよね。
私は鳥かな。 - -;

mariko789 さんのコメント...

焼き芋、タイでも大人気。けっこうお高いです(^^;)
江戸時代からあったとはびっくり。今より江戸の人々は健康志向だったりして。

yuta さんのコメント...

mariko789さん おはようございます
タイでも焼き芋が人気ですか?
焼き芋は江戸のおやつの定番だったようです。

このブログを検索

ページ