2020年10月25日日曜日


栗は、古代から日本人の周囲にあって、

特に馴染みの深い木の一つです。

兵庫県丹波地方でとれる丹波栗は特に有名です。


栗の毬籠の中へも日がはひる 細見綾子


現代俳句歳時記 秋 角川春樹著 ハルキ文庫




写真はKodakM577

8 件のコメント:

Hazuki27s さんのコメント...

こんにちは^^
栗は美味しいから好きだけれど
食べるまでにするのが面倒で、殆ど食べません^^;
それに中に虫でも入ってたら。。。(- -;)
でも、製品になったものは、大いに食べますけれど。。。
これからはモンブランが美味しいかも? じゅる☆彡 (笑)

yuta さんのコメント...

hazuki27sさん
モンブラン美味しいですね。
私も好きですよ。
久しぶりに食べたくなりました。♪

西やん さんのコメント...

関東では茨城の栗が有名ですね。
皮をむくのが大変で手が出ません。
甘栗なら川がきれいに向けるのにと思います。
渋皮煮なら大丈夫かな。

yuta さんのコメント...

西やんさん 
茨城の栗が有名なんですか。
確かに甘栗がきれいに剥けますね。

西やん さんのコメント...

茨城のブランド栗の利平栗、御存じないですか。
スーパーでは無名のものより割高ですがおいしいですよ。

yuta さんのコメント...

西やんさん
いや〜知りませんでしたよ。
探してみますね。

imno1 さんのコメント...

あ!!
コッチャでは『恵那栗』が有名ですヨー
ソレで作る「栗きんとん」ウマし!o(゚◇゚)o

yuta さんのコメント...

imno1さん
恵那栗ですか。
栗きんとん美味しいですよ。
あ〜早く正月が来ないかな。(笑)

このブログを検索

ページ