光が丘公園を散歩してきました。
この公園の見どころは銀杏並木の黄葉でしょう。
池のまわりの紅葉もきれいでした。
カメラは i phone SEⅡ
ヒエログリフはヒエラティック、デモティックと並んで、
古代エジプトで使われた3種のエジプト文字のうちの一つ。
エジプトの遺跡に多く記されており、
紀元4世紀頃までは読み手がいたと考えられているが、
その後読み方は忘れ去られてしまった。
18世紀になって、フランスのシャンポリオンのロゼッタ・ストーン
解読以降読めるようになった。
<ウィキペディア>
CONTAX G planar45mmf2(Mマウント)を購入しました。
カメラRollei35RFは(40,50,80m)で45mmには連動してないので、
Voigtlanderの連動距離計をアクセサリーシューに装着して、
撮影をしてます。
写真はi phone SEⅡ
路上に1枚の枯れ葉が落ちてました。
秋ですね。
ZAZ-Sous Le ciel de Paris(Clip official)
zazは世界で1番LPが売れてる歌手の一人です。
ハスキーな声と歌唱力が魅力です。
you tubeお勧め「zaz a Montmartre Les passants 」
路上ライブですがノリがいいです。
前奏の楽器演奏者とのやり取りも面白いです。
写真はi phone SEⅡ
連尺(ものを背負うときの道具で、
肩に当たる部分の布を保護するために布で編んだ荷縄や、
それを取り付けけた背負子のこと)を作る職人が多く
住んでいたことに由来する。
出典Wikipedia
写真はGR21
好きなカメラとフィルムの組み合わせは、
ROLLEIFEX3.5とPORTRA160の柔らかい描写と、
CONTAX T3とFUJICOLOR C200のシャープで
発色がいい点です。
カメラとフィルムの写真は i phone SEⅡ
「口は心の門」とも言いますが、
心に思っていることはとかく口に出して言いがちであるから、
言葉には気をつけなさいという
戒めの意味もあります。
出典 日本のことわざを心に刻む
著者 岩男忠幸
東邦出版
写真はS95
今日もだいぶ歩いた。
写真を撮り始めると休む事なく撮っては歩く。
そろそろ疲れてきた頃、コーヒーのいい香りがしてきた。
角を曲がると小綺麗なコーヒーショップがあった。
美味しいコーヒーをいただく。
写真はRX100Ⅲ